イスラムでは音楽は破廉恥 女性だけ? [地球・文明]

                               (感想) 歌い、踊るのが文化の始まり。
                                       感動し表現しようとする、自立の第一歩。
                                          だから、支配者はそれを断じる。
                                     頑張れ、イスラム圏の女性たち!


少女バンドの活動中止求める、イスラム指導者 インド
    2013年 02月05日 08時54分  提供元:AFPBB News

http://news.so-net.ne.jp/article/detail/792115/?nv=c_article_related_text

【AFP=時事】インド北部ジャム・カシミール(Jammu and Kashmir)州のイスラム教最高指導者が3日、声明を出し、同州都スリナガル(Srinagar)で有名となった10代の少女3人組のロックバンドを「非イスラム的で、不謹慎な行為」と非難し、活動を中止するよう求めた。

 バンド名は「最初の灯」を意味する「プラガーシュ(Pragaash)」。イスラム教徒で16歳前後の少女3人が結成、昨年12月に地元で開かれた「バンド合戦」に出場し、見事に優勝、一躍脚光を浴びた。

 しかし、同州にはイスラム教徒が多いこともあり、有名になった直後から反発にさらされるようになり、3人のフェイスブック(Facebook)には嫌がらせのメールが送りつけられたりした。このため3人はコンサートの自粛を余儀なくされている。

 こうした動きに芸能人らや同州政府の首相が3人組の擁護に立ち上がったのに対し、同州のイスラム法学の最高権威、バシルディン・アフマド(Bashiruddin Ahmad)師が3日、3人組にバンド活動中止を求める見解を出し、論議を呼んでいる。

 その中で同師は「少女や若い女性たちが正しい道から外れ、破廉恥で不謹慎な行為、つまり軽率な行為(音楽)にはまると、それが堕落を生む第一歩となる。そうした行為をやめねばならない」といさめている。

 一方、オマル・アブドラ(Omar Abdullah)同州政府首相は、インドのニューステレビ局CNN-IBNの取材に、「ジャム・カシミール州には常に音楽の歴史があった。少女たちは音楽活動を続けられる。州政府が安全を確保する」と語った

 同州はインド国内で唯一イスラム教徒が多数を占めており、1990年には強硬派が反インド暴動を起こし、映画館や酒販店の営業禁止など、同州にイスラム法を適用するよう主張したことで知られる。

 同州ではベールを着用していない女性が、イスラム教に則った服装をする運動の標的にされることもあった。【翻訳編集】 AFPBB News


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


インドで少女バンドに「歌うな」
    2013年 02月04日 19時25分  提供元:共同通信

http://news.so-net.ne.jp/article/detail/791982/?nv=c_article_related_text

 【ニューデリー共同】イスラム教徒が多いインド北部ジャム・カシミール州で、初の「女性ロックバンド」を結成した10代の少女3人に対し、保守的なイスラム教指導者が「(若い女性が)公の場で歌うべきではない」と活動中止を求めるファトワ(宗教見解)を出した。インドメディアが4日、報じた。インドでは、レイプ事件など女性差別を背景とした犯罪が社会問題化、女性の表現の自由を無視した意見に批判の声が上がっている。

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。